2015年2月16日月曜日

幕開け



年明けに年賀ブログを書こうと思っていた矢先、突然起こったパリのウチの近所でのテロ事件。
ショッキングな2015年の始まりに呆然としているうちに、、、

気がつけばもう2月中旬やないですか!(笑)。

何が起ころうと、時はどんどん過ぎてゆくものですね。。。


さて、2ヶ月もブログを放置すると、書く事がいっぱいありすぎて困りますけど(笑)、かいつまんで色々とお知らせ&ご報告を。



まず、インドネシア・ユース交響楽団について。

私が音楽監督を務めるインドネシア初のユースオーケストラの公式ホームページが、公開できる状態にまで完成しました!!

音楽アドヴァイザーを引き受けていただいているファビオ・ルイージさんにお伝えすると、めっちゃ喜んで(笑)素敵な冒頭メッセージを書いて下さいました!

英語のサイトですが、よろしければご覧になってみて下さいね!!

インドネシア・ユース交響楽団公式ホームページ
http://iysorch.wix.com/music

そのうちルイージさんとインドネシアでご一緒する機会もやって来るのかねぇ!?(笑) でも、、どうも来るような気がするんよなあ〜。何せインドネシアは香水の原料になる植物がいっぱいあるし(笑)。。

ルイージさんが自分で調香している香水ブランドFL Parfums の公式ホームページ
http://www.flparfums.com





次に、ラジオ・ポッドキャストについて。

1月の下旬に、フランス国立放送のフランス・ミュージック局で放送されている番組に生放送のゲストとして招待され、自分で選んだ音楽作品を流しながら色々としゃべらせて頂きました。1人でしゃべるのは寂しいので(笑)、私が昨年秋に創設したアンサンブルの仲間2人にも一緒に来てもらい、プロデューサーとの4人の対談形式での放送となりました。
こちらはフランス語となってしまいますが(汗)、、よろしければ以下のサイトからポッドキャストをお聴き頂けますので、どうぞ〜!

France Musique "Les lundis de la contemporaine", animé par Arnaud Merlin
http://www.francemusique.fr/emission/le-magazine-de-la-contemporaine/2014-2015/l-invitee-kanako-abe-01-26-2015-21-30



それから、いくつかの演奏会についてのご報告を。


8月1日、東京都江東区にある「ティアラこうとう」という音楽ホールにて開催されます「真夏の第九」演奏会にて、指揮を担当させていただくこととなりました。
オーケストラは東京シティフィルハーモニック管弦楽団さん。私にとって、日本のプロ・オーケストラへの初客演となり、とても光栄に思っております!!!!
先だって、この演奏会に合唱団員として参加される方を160名募集中のようです。
ご興味のある方は、下記のリンクをご覧の上お早めに主催者にお問い合わせ下さいませ。

http://www.kcf.or.jp/tiara/event_detail_020200400163.html



12月初旬には、ヴェトナム国立交響楽団へ客演をさせていただきます。
プログラムについて、ずいぶん長い間音楽監督で今回の客演をご提案下さった本名徹次さんと話し合いをした結果、

ヴェトナム人作曲家の作品 −詳細未定−
サンサーンス ピアノ協奏曲第五番「エジプト風」(ソリスト 萩原麻未)
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲
ラヴェル ダフニスとクロエ 第二組曲 (ヴェトナム初演)

というフレンチ・プログラムに決定しました。



2011年にユネスコで開催した「東日本大震災チャリティー演奏会」で素晴らしいラヴェルの協奏曲の演奏を披露して下さり大変お世話になったピアニストの萩原麻未さん。4年ぶりの共演の機会に恵まれとても嬉しいです!!
また、ラヴェルの「ダフニスとクロエ」は今回がヴェトナム初演、ということです。
先日チューリッヒまでルイージさんに会いに行った際

「まだこの曲、ヴェトナムで演奏されたことなかったみたいですよ!フランスに住んでる私はビックリですよ〜!」

と言うと

「そうだねえ。ボクも昔スイス・ロマンド管弦楽団の首席指揮者してた時期があったけど、、あのオケもアンセルメの指揮のもと、フレンチ・レパートリーをしっかりさらい込んでるから、いわゆるフランスものの名曲は殆ど暗譜で弾けるくらいに得意なんだよね。そういう背景がないオーケストラだと、1から全部説明する必要があるかもね。いやぁ〜、楽しそうだ! 頑張ってね〜〜〜!!!」

と、いらんプレッシャーをかけて面白がるルイージさん。をいをい〜(苦笑)。

でも、考えてみればこれからインドネシアで演奏してゆくプログラムの中には、「インドネシア初演」の作品もいっぱいあるんでしょうねぇ〜。。
今まで、現代作曲家の新曲初演を多く手がけてきた私ですが、別な形での「初演」も今後増えてゆくのかと思うと、ワクワクする反面責任も感じる次第です。。勉強しなくては!



あとは、、、

雑誌「音楽の友」2月号で組まれた「43人の音楽評論家・新聞記者が選ぶコンサート・ベストテン2014」という特集で、朝日新聞の吉田純子記者が私が昨年の5月に客演させていただいたオーケストラ・ニッポニカとの演奏会を取り上げて下さいました。



 
オーケストラ・ニッポニカさんとの演奏会は、実は私の日本での指揮者としての初仕事だったのです!!それだけでも光栄な事だったのに、こうしてメディア媒体に取り上げていただけるなんて、信じられません。。。。
お世話になり、また、貴重な機会を与えて頂いたニッポニカの団員、スタッフの皆様にこの場を借りて深く御礼申し上げます。


最後に、、

この度私の日本及びヨーロッパ以外の諸外国での活動をEast Friends社(東油商事合名会社音楽事業部)さんにマネージメントしていただく運びとなりましたので、お知らせ致します。
元々存在していた会社に新規で「音楽事業部」が開設されたばかりの、出来立てホヤホヤの事務所さんです!公式ホームページも今月中にオープンするようですので、また追って色々とお知らせ致しますね!!

East Friends フェースブック公式ページ
https://www.facebook.com/eastfriendsmusic?ref=hl



とりあえずは、こんなところでしょうか。。。

今年もマイペースに自分を磨いてゆきたいと思います。
みなさま!不束者の私ですが、今年もどうぞよろしくお願いします!!!!

とりあえずは、目下準備中の演奏会のスコアをしっかりさらおう!!(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿